2013-01-01から1年間の記事一覧

なんで哲学者とか科学者とかって大概男性なのか。 なんでかって、男性は不安なのだ。言葉による思考が必要だった。 だから、ああだ!といったり、いやその逆だ!といってみたり、そもそもその枠組みがどうだ!といってみたりする。子供を産んでみてわかった…

子育ては、一人でがんばってするものじゃないんじゃないか、といつも思う。がんばってやるもんではない。し、一人でやるもんでもない。 だからって、「地域で子育て」みたいなことは飛躍しすぎだ。 実感的に少なくとも私の住んでる東京の新宿区ではちょっと…

フランシス・ベーコン展美術に疎い私は、この「ピカソと並ぶ」とポスターに描かれた画家についてなんの前知識もなしに展覧会を見に行って、この画家の喚起力に唖然としたので、まずは他の人の言葉や意見を調べずに自分の言葉で感想をまとめたいと思う。 まず…

感性の哲学・桑子敏雄 日本辺境論・内田樹最近偶然読んだこの二冊の本。適当に事務所の本棚から借りただけで全く脈絡はないのだけど、読んでみてはっとした。 大好きな先生とか、先輩方とか、友人とかと話を合わせようと必死で読んできたハイデガーなりメル…

いつどこで生まれたかということいつ、どこで生まれたのか、ということを聞けばだいたいのその人の背景がわかる。 それってすごく大雑把なようで、その通りだなと思う。 人それぞれ個々の細かい差はあるにせよ、ある政治的文化的背景による身体の類型をみい…

おばちゃんが自転車のハンドルのとこにつけてる手をいれる袋みたいなやつ、いつもあれなんだろうと思いつつ、おばちゃんのアイコン的に捉えててイマイチ機能面について考えてなかったけど、あれすごいよくない?!中がモフモフになってんだね!いいなー。 も…

アイドルグループしか音楽ヒットチャートで一位をとれない時代、日本のミュージシャンにとっては生きづらい環境なのかもな、なんて考える。 別にアイドルグループがダメだとかいいたいわけではなく、音楽だけで評価されないというのは生粋のミュージシャンに…

メルボルンにいって思うのは、インディペンデントなお店が多いなということ。 スターバックスはできてもすぐ潰れるという。なぜかというとみんな個人営業のカフェを応援したいと思っているから。 そして個人営業のカフェのクオリティがとても高い。インテリ…

レミゼラブル メルボルンでみてきた。義母がプレゼントしてくれたゴールドクラスのチケットで。リクライニングシートにワインとチップス、部屋の中には私と旦那二人っきりという、なんとも贅沢なセッティング。久しぶりに映画館で映画をみたからか、大音量と…

i was never cool in school 天使の歌声とピアニストの指先と、ロックスターの心を持ってるひと。 ベンフォールズファイブを最初に聞いた時、がーんときた。綺麗だけどガチャガチャで、美しいハーモニーの後ろに不協和音があって、過激な歌詞だけどユーモア…

ビニール袋とかああいうのがとにかく嫌なのです。 いつから嫌になったのか、そういう年頃なのか。例えば旦那がスーパーで買い物してきてビニル袋ごとおきっぱなしにしてるのとか、お弁当買ってきて食べる時に目の端にうつる箸が入ってた袋とか、鼻をかんだあ…

アートと音楽 偶然の奏でる音楽 プールの中にたくさんの陶器のボウルが浮かんでいる。大きさもまちまち。水の流れにのってプールのなかをぐるぐるまわるボウル。 時に他のボウルとぶつかって音をたてる。速いスピードでぶつかると大きい音、ゆっくりぶつかる…

建築のこと 久しぶりに基本設計をしていると、いろんなことを発見する。 きっとずーっと設計しているひとからすれば、そんなこと当たり前じゃないか!ということ。子どもを産んだりしてる間に私がうっかり忘れていたこと。 例えば、わーっと思うような、ワク…

天才でごめんなさい 会田誠一つ一つの作品に背景や意味がきちんとあり、むしろそういったコンセプトによって表現方法は変わって良い、何をしても良いという彼のスタイルはとても力強く、何だかわかんないけど拍手したくなってしまう。 この人はアートの根源…

わたしを離さないで カズオ イシグロとても美しい静かな調子で書かれた物語。設定の異常さ、というか本当のことであっても全く不思議はないのだけど、その異常さによる奇抜さや派手さは全くなく、その物語のなかの現実をまじめに生きている語り手がいるだけ…